› 絣職人の徒然日記 › 久留米絣

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年05月03日

久留米絣・柄の話し

世の中はゴールデンウィークで浮かれておりますが…
私は普通に仕事してます。

先日、とある方々から指摘がありまして…
題に「絣職人の…」とあるのに内容はバイクばっかり
と言われましたので(笑)
しばらくまじめに絣の話しをしようと思います。

今回は「柄」の話し。
前回アップしました制作中の新柄。




この柄、ちょっと織物に詳しい方は
おや?っと思われたかもしれません

この柄「琉球柄」と言って沖縄の絣
琉球絣や芭蕉布なんかの特徴的な柄なんです
じゃあなんでその琉球柄を久留米絣で作るのか?
って話しになるんですが…

4、50年程前(だったと思います)に沖縄の琉球絣の生産が
ほとんど無くなってしまっていた時代がありまして
その時に久留米で琉球柄を作り沖縄へ輸出。
おみやげ品等の琉球絣として販売してたんだそうです
その頃から久留米絣の琉球柄が定番化したんだと思います

今では「夏絣」として欠かせない柄となりました

この話し、琉球絣だけでなく他の絣産地にもある話しで
ウチでは四国の「伊予絣」も作ってました
あるお客さんが四国旅行に行って伊予絣を買ってこられましたが
実はウチで織った絣だったという事もありました(笑)


今回はここまで。
次は…なんの話しにしようかな~
リクエストがあればコメントしていただければ
私が知る限りの事はお答えします(⌒‐⌒)  


Posted by トムトム at 15:26Comments(0)久留米絣

2013年04月23日

新柄制作開始

久しぶりの絣ネタで。

問屋さんから注文頂いた新柄の制作開始です

まずは「源紙」描きから。
源紙ってのは、絣を制作するのに必ず必要な
絣専用の設計図みたいな物です
これをミスると絣になりません

図案師の方が描いた絣図案は、あくまで「案」なんで
そのままできるもんじゃないです
絣になるように織幅や縦糸の本数、その他もろもろ
きちっと計算していきます



描いてる時は集中してるんで写真無し(笑)
写真左が図案師の描かれた図案
右が源紙です

この源紙1枚から絣作りがスタートします

この源紙描き、専門の職人さんもいらっしゃいますが
うちは私がやってます
この仕事を始めて間もない頃、職人さんの所に通って習いました
職人さんが高齢で後継者もいないという(今は娘さんが継いである)
いつまでやれるかも分からないと言われていたので
教えて頂きました



注文の新柄はあと1柄ありますが…
図案通りだと技術的に難しい…できない事はないけど
コスト的にも厳しい。
機械織の量産品なので出来る限り安くしないと売れません
だからといって手を抜く訳ではないですが…
その辺の微妙な折り合いをつけながら
案を練り直して作り替えて行きます

まだまだデスクワークが続きます。
  


Posted by トムトム at 11:20Comments(0)久留米絣

2013年02月24日

無印良品ワークショップ

23日、24日の2日間
キャナルシティ博多の無印良品にて機織り体ワークショップ
開催中です。



無印良品と久留米絣のコラボ商品販売の販促イベント。



1日5名×2クラス、2日間計20名の募集でしたが
すぐ定員になったそうで…


見るだけならナンボでも見れるので、興味のある方は
見に来てみては?



コラボ商品の販売もしています。  


Posted by トムトム at 00:31Comments(0)久留米絣

2013年02月05日

久留米かすり本

久留米かすり本ってのが出来ました。



福岡市のデザイン会社「エフ・ディ」さんが企画・出版
久留米の問屋さんオカモト商店さんと
取引のある絣業者で作るグループ「井桁の会」が協力

なんと、全国の主要書店で販売されるそうです(*´-`)
販売は2月18日、価格は1800円です。



私もしっかり載ってます(笑)

興味のある方は是非。  


Posted by トムトム at 19:33Comments(0)久留米絣

2012年11月17日

工房展示会

昨日から工房展示会中です。




今日はあいにくの雨。朝からお客さんが…ないです。

昼過ぎから雨も上がる予報なので
お客さんも増えてくれればいいな~

お時間とれる方はぜひ遊びに来て下さい。  


Posted by トムトム at 11:45Comments(0)久留米絣